Diary & news

  2003/01 
   01020304
05060708091011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

戻る


2003/01/30 (木)

マイクロソフト、ひっそりとMS-DOS/Windows 3.x/Windows 95のサポートを終幕
まだ現役のとこも結構あったりするんですけどねぇ

「駆動静か」でマシンも“無言”
やっぱキムタクパソコン(FM-V)じゃないと使えないんでしょうかね。


2003/01/26 (日)

ジー・モード、同名映画をモチーフにしたパズルゲーム「ロード・オブ・ザ・リング 〜クロスワード〜」を配信開始
単身赴任中の暇つぶしにどうですか?<某氏

nForce2-GT搭載Socket Aマザー採用のキューブ型PCが登場
これ位だと居間に置いておいても怒られないかなぁ(爆)

レンタルCDは最初の客が得をする?
なんかより一層はやり物のCDCDモドキ買わなくなりそうな予感。

米マイクロソフト、ネット障害で修正ソフト導入求める
どうも昨日インターネット全体が重かったのはこれのせいのようですね。

J-Phone 2/1より全国統一料金プラン開始
らしいですけど今使ってるナイトプランの方が使いやすいんですけど、このままでもいいんですかね。


2003/01/24 (金)

千と千尋の神隠しTV放送もやっぱり赤かった?
体調悪くて最初の方しか観ることができなかったんですが、やっぱりハクは白くなかったです。日テレにどれだけ抗議の電話があったかが気になります。


2003/01/23 (木)

コンパイル会社解散?
ある情報筋(笑)によると脳味噌コネコネコンパイルでお馴染みのコンパイルがとうとう解散するらしいです。中国新聞に載っていたらしいですが、まだWeb上でのニュースソースはないようです。

スズキ、国産最安値の5万円台のスクーター発売
そろそろ通勤に使ってるスクーターがやばいのでイイかも

「DASH村」天ぷら油が燃えて全焼
とうとう住所がばれてしまったわけですね


2003/01/20 (月)

暴走族を「珍走団」と呼ぼう
とうとう新聞やTVで使われるようになったようです。
】「暴走族は、珍走団と呼ぶことにします。」報道番組で。ABCテレビ(朝日放送)とのことでもっと広がって欲しいものです。

CPUコードネーム一覧表
φ(..)メモメモ

MIB、USB接続の電気ひざ掛け“お膝元”を発売
ヴ、ちょっとイイかも。でも480mAってことは元に繋ぐかアクティブなUSBハブからしかだめってことですよね。


2003/01/18 (土)

生物系学会、教科書検定に意見書 進化もないなんて…
昔でも結構うそ書いてあったんですけどこればひどいですね。
理科離れを加速させそうな予感。文部科学省さん日本の科学工学を駄目にするつもりですか?

ディンプス、「GUNDAM ONLINE」のテスターを一般募集 機動戦士ガンダムをモチーフにしたフル3DMMORPG
一年戦争〜逆襲のシャアまでか。イイネェ
でもやる暇絶対ないだろうなぁ。ガンオタな人はやるっきゃない!?

演歌が泣かせる!「デコトラ」OPムービーを公開!
おぉトラック野郎だ!
カッコイイ

マクドナルドハッピーセット(ハンバーガー)290円->360円に値上げ
らしいです。まぁマクドもけっこう経営苦しいらしいですし。そういえば最近食べてないなぁ。

中島みゆき130週目でオリコン1位獲得
プロジェクトXっていうタイアップ番組があったとしてもすごいことだと思います。まだ連続チャートインは継続中だし。10週ぐらいしか持たない曲しか出してない某CDもどきメーカーも見習って欲しいものです。中島お姉様に続いて遊佐未森や谷山浩子や谷村有美あたりももう少し話題になってくれればなぁ...。


2003/01/13 (月)

発言小町
うぉぉぉぉ。
この掲示板?痛い発言が多すぎる。というかこれが世間一般の感覚なんだろうなぁ。
読書は高尚な趣味でゲームは幼稚なんだと。 読書でも小説しか読まないならどっちも同じレベルだと思うぞ。


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49