Diary & news

  2003/01 
   01020304
05060708091011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

戻る


2003/01/12 (日)

2年降りのスキー
昨日の夜から2年振りに友人と余呉高原へスキーに行ってきました。3連休の中日にしては空いていたのでガンガン滑っていたら10本ぐらいで足が痛くなってきました。2年振りだったのもあるかもしれませんがやっぱ年なんでしょうかねぇ。昼ごろ雨が降ってきたのと体力的にきつくなってきたので結局半日で帰ることに。十分元はとれたので良しとしておきましょう。翌日筋肉痛にならないか心配です。

黒髪の大和撫子消える? 茶髪率7割に
これは由々しき問題ですなぁ。
自ら髪を痛めつける神経が私には理解できないです。 このまま漆黒の髪をもつ日本人女性が絶滅危惧種にならないことを祈るばかりです。

Xbox暗号解読プロジェクト、「Project X」として再開へ
確かにネーミングとしては間違ってないとは思いますが、なんかその名前だと中島みゆきさんの例の曲が頭のなかでループしそうだなぁ。もちろんナレーションは田口トモロヲ氏で(笑)

ガンダム・パイロット・アカデミー
とうとうここまで来たのかって感じですが、ガンダム人気ってあいかわらずなのね。
ガンダムファンは行くっきゃないでしょう。
でも船橋は遠いよなぁ...

ビキニカラテ
だそうです。モータルコンバット以上に怪しいな。

東京都杉並区も「歩きたばこ禁止」条例検討
で、杉並区ってどのへんだっけ。


2003/01/11 (土)

CatanTV
巷で話題になってるらしいカタンのNetTVだそうな。

スクウェア「FF XI」、不正行為への処罰を実施アカウント一時停止、スキルの差し戻し
スクウェア頑張ってますねぇ。

コニカとミノルタ、8月に経営統合 カメラは「ミノルタ」に統一
そういえば忘れてたので。 どっちも微妙な企業同士ですなぁ

激レアのHu-Card
それは怪しすぎです。

「千と千尋の神隠し」では主人公の心情を色調で表現しているんです
確かに言われてることはよくわかるんですけど、一般的には予告編映像の色調の方が普通に見えるわけで、そこまでこだわるんならデータ自体はいじくらずにそのままにして、初めにカラーバー出して拘りたい人は調整するようにした方がどちらも幸せだったのではないかと。
因みに24日の放送は赤いままのようです。


2003/01/09 (木)

ゲームボーイアドバンスSPが2月14日に発売決定!
形は確かに前より大人向けだと思うんですけど単三電池使えないのはちょっとねぇ。


2003/01/03 (金)

02年のハイテク「これはちょっと考え物賞」を発表
なんか受賞理由がいまいちよくわからないんですが。


2003/01/02 (木)

あけましておめでとうございます。
後ればせながら明けましておめでとうございます。m(_ _)m
弱小サイトですが本年も宜しくお願いします。


2002/12/31 (火)

アイガモや酒も「農薬」? 法改正で「特定」指定候補に
せめて農薬という名称はやめませんか?農水省さん


2002/12/29 (日)

“紅白”で中島みゆきさん中継
なんか結局発電所施設の中からの中継のようです。 期待して損しちゃった。

千代田区の路上喫煙禁止条例3カ月 吸い殻数97%減 “有効”
かなり効果でてるよいうですね。っていうか罰金払わされてる人がそんだけいたってことの方が驚き。タバコは人の迷惑にならないところで吸いましょうねまったく...。

ワープロ機の生産に幕 最後のシャープが撤退
とうとう流通も完全終了らしいです。

キャリア各社、年始の「おめでとうコール」制限実施
初詣に行く方ははぐれないように注意しましょうね。

新海誠の次回作『雲のむこう、約束の場所 -The place promised in our early days-』パイロット版ダウンロード
一部で話題になった個人制作CGアニメ「ほしのこえ」の作者新海誠氏の次回作「雲のむこう」のパイロット版がダウンロード出来るようになってます。70MBぐらいあるんでちょっと落とすの大変ですけど。

黒電
なにげに面白かったのでブックマークっと


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49