Diary & news

  2003/09 
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

戻る


2003/09/21 (日)

きまぐれオレンジ★ロード OVA版
しまった。昨日エンディングだけちょこっと見たのはこれだったのか。_| ̄|○
あとは来週1回のみですか。

中原小麦のまじかるナースステーション乙!24時間インターネットLiveすぺしゃる」再放送!
いつのまにか声優になっていた機械系おたくのもも〜いが出てます。
ということで覚え書き。しかしここはあいかわらず繋がらんなぁ。

N505iのLSI故障で電源が入らなくなる不具合発生
こっちはかなり深刻な不具合らしいのでユーザーの人はDocomoショップへ

ということで近所のボーダフォンショップへ行ってきました。
ファームのバージョンアップは10分ぐらいで終わったのですが、名前を書かされたのであんまりほっておくと連絡がくるんでしょうかね。


2003/09/19 (金)

『ファミ・コンプリート』
微妙に欲しいんですが、発売が三才かぁ...

J-フォン、パケット割引を12月導入〜グリーン社長
5x系でもやってくれるんでしょうか。


2003/09/18 (木)

J-フォン、土日祝の通話料が1分5円の新料金体系
J-フォン同士だけってのも微妙だなぁ。今のプランだと家族割の土日祝だと分7.5円なんでそんなに美味しくなかったりして。


2003/09/17 (水)

J-SH53に不具合、年明けにMPEG撮影が不可能に
べつにどうでもいいような機能ばかりだけど一応ボーダフォンショップへ行ってくるか。

松下、CPUが強化されたLet'snote LIGHT 3機種
やっぱLet'snote実質剛健でいいよなぁ。


2003/09/14 (日)

NHKデジタル放送、カードキーで受信限定へ
>「公共放送の立場から、未契約世帯の解消策に限定受信方式を利用しない」としている。
集金する人たくさん雇うより絶対効率いいし、経済的だと思うんですが。

今年の東京都水道局ポスターは何とよしづきの描き下ろしユメで「魔法遣いに大切なこと」だそうで、絶対作ってる人の、それもそれなりに決定権がある人がその筋の人に違いないよなぁ。

原子の波が見えてきた 〜ボース・アインシュタイン凝縮の世界〜
ここで紹介されてるストリーム映像すごいです。
というかサイエンスチャンネルすごいです。子供に絶対見せるべし。


2003/09/13 (土)

ハロプロ新ユニット「あぁ!」は平均11歳
もしかしてつんく♂のロリコンぶりがますます発揮されてますか。

デジタルアクト、GBAがテレビ電話に変身「カムフォ・アドバンス」を12月に発売
GBSPを考慮していないように思うんですが、そのへんは大丈夫なんでしょうか。
GBSPユーザーではないのでどうでもいいんですけど。


2003/09/10 (水)

そういえばザ・スキームのサントラも。復刻されたようです。
在庫が少ないなぁ...買おうかな...

バンダイネット、仮面ライダー555のレプリカヘルメット販売
ガンダムのよりはまともだよなぁ。まぁレプリカなので当然といえば当然だけど。 因みにいくらなんでしょうか。

ボーステック、全機種版を収録した究極のパッケージWIN「ディーヴァ・クロニクル」を12月に発売
とうとうEGGでディーヴァ発売だそうです。サントラも復刻されるかもしれないですし今年の冬はディーヴァ尽しですか?


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49