Diary & news

  2003/09 
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

戻る


2003/09/10 (水)

そういえばザ・スキームのサントラも。復刻されたようです。
在庫が少ないなぁ...買おうかな...

バンダイネット、仮面ライダー555のレプリカヘルメット販売
ガンダムのよりはまともだよなぁ。まぁレプリカなので当然といえば当然だけど。 因みにいくらなんでしょうか。

ボーステック、全機種版を収録した究極のパッケージWIN「ディーヴァ・クロニクル」を12月に発売
とうとうEGGでディーヴァ発売だそうです。サントラも復刻されるかもしれないですし今年の冬はディーヴァ尽しですか?


2003/09/08 (月)

Windows XP Service Pack 1 適用のお願い- Windows XP 初期出荷版(SP1 未適用製品)向け修正プログラム提供終了のお知らせ
XP無印を使ってる人はSP1を当てておかないとパッチが提供されなくなるみたいです。


2003/09/06 (土)

前田建設 ファンタジー部
やっとまともに見れるようになってきたみたいです。<マジンガーZ格納庫

ディーヴァ- サウンドトラックCD復刻!?
たのみこむで仮注文受付中だそうです。300人までいったら復刻だそうなのでどうっすか?>某氏


2003/09/03 (水)

ぷよぷよフィーバー
版権がセガに移ってから初のぷよぷよですが、このキャラはちょっとどうよ。


2003/09/02 (火)

あのTRPG界の重鎮が,遂にMMORPGを発表!
MMORPGは時間的な制約で避けてきたんですけど、D&Dだったらやりそうだったのになぁ(爆)

ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜 BB配信
昨日からぜんぜん繋がらないんですけど(^^;

セーラームーン実写版10月よりTV放映決定
...えっと、なんか微妙に気持ち悪いんですけど

スキージャンプ・ペア競技DVD化決定/(飛売新聞)
スキージャンプ・ペア実行委員会公認スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD限定パッケージ発売決定
なんかいわれないとそんな競技本当にあるのかと思うぐらいすごいんですけど。紹介の仕方も。


2003/09/01 (月)

J-SH53ゲットしてきました。やっぱサブディスプレイは便利っすね。(ぉ
カレンダーが2月分表示できるので本格的にPIM的使い方しようかと思うんですが、RFCにも規定されてる規格なのに何故にvCalender形式のファイルをPC上で編集するソフトがほとんど無いのだ?純正のSDカードマネージャくらいしかまともに使えそうにないんですが。Outlookは扱えるんだけど出力が一括でできないし。携帯編集系のソフト買うしかないんでしょうか。
vCalender形式を読み書きできるカレンダー形式のスケジュール管理ソフト(シンプルなやつ)でいいのあったら教えてプリーズ。


2003/08/30 (土)

パソコン工房、ツートップ/フェイスを買収〜3強合体で日本最大の自作系PC企業が誕生
パソコン工房もツートップもどちらもけっこう大きなとこ同士なのでちょっとびっくりです。

首都圏の鉄道17社、車内での携帯マナーの案内を統一
まぁ無条件に電源切れなんていう不条理なお願いではないことは評価できますが、はっきり言って電車の中での迷惑行為としてはオバハン連中のしゃべり声とか女子高生連中のしゃべり声の方がうっとおしいんですけど、こっちをなんとかして欲しいもんです。


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49