Diary & news

  2003/08 
     0102
03040506070809
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

戻る


2003/08/03 (日)

今日の8耐決勝はすごい波乱含みの内容でしたねぇ。詳しい結果はオフィシャルページを見ていただくとして、ワークスやセミワークスが序盤にほとんど消えてしまったのはびっくりです。あと終盤のSUZUKIの不運といい...。因みに555は敵の攻撃にあいながらも(笑)それなりに頑張ったようです。


2003/07/29 (火)

阿多氏、ソフトバンクBB入りを「孫社長の大義に共鳴した」と語る
ある意味最強の痛い組み合わせかも。


2003/07/26 (土)

MtG 8th発売
マジック・ザ・ギャザリングの基本セットもとうとう第8版ですか。
私がやってた頃は日本語版が初めて出た第4版のころですから早いもんですね。
もう足を洗ってけっこうになるのでさっぱりカードの内容がわかりませんが、最近はどんな デッキが流行ってるんでしょうね。

“ハッカー甲子園”、開催目前で中止
しょせん一般の認識はそんなもんなんだろうな。ちょっと複雑な心境です。


2003/07/25 (金)

■「DVDに欠陥ない」 ディズニーが答弁書 「千と千尋」訴訟
それじゃぁ米国版と本編だけ色調が違うのはどう説明して頂けるんでしょうかねぇ。


2003/07/20 (日)

最近やや腐り気味のネタしか提供できてないですが、10/1から完全にVodafoneに移行するJ-phoneですが、ドメイン名もhoge@jp-*.ne.jpからhoge@*.vodafon.ne.jpに強制移行という噂です。明らかな長くなって使いにくくなるんですが、こういうのって改悪っていわないんでしょうか。なんだかどんどんサービスの質が低下してる気がするんですが、外資系ってこういうもんなんでしょうか。
プレスリリースを発見したので追記

味、形 名物菓子''パクリ,, 韓国に「偽ひよ子」 「勝手にまね」''本家,,困惑  「問題はない」''後発,,強気
またですか?もうコメントする気にもなれません。関連


2003/07/14 (月)

インテル、日本HP、マイクロソフト、IT企業として初めて鈴鹿8時間耐久ロードレースをサポート
だそうです。去年は違うところがやってたんですが、今年は豪華ですねぇ。

相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
まぁワールドカップの時からわかっていたことですけど、なんでこう日本のマスコミって、朝鮮半島からみの事件のことは隠そうとするんですかねぇ。これが逆の立場だったらきっと大騒ぎですよ。

R-TYPE FINAL
お〜いアイレムさんよどうしちゃったんだい。R-TYPEってそういうゲームでしたっけ。

去年の年末ぐらいからやっていたファイアー・エムブレム封印の剣がやっとエンディングを迎えました。何回かやり直してたんで異様に長い時間かかってしまったのですが、やっぱ難易度バランスが絶妙ですね。流石に二周目をやる元気はないので積みゲーとなっているFFTAをやることにします。

栃木県某所への出張から無事帰還してきました。流石に今回は長丁場だったので疲れたです。
明日は振休なのでゆっくり寝るぞぉ。


2003/07/10 (木)

ガンダムデザインのUSBフラッシュメモリ
微妙にほしいかも。でもちょっと高いなぁ。
詳細


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49