Diary & news

  2003/12 
 010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

戻る


2003/12/25 (木)

史上初! 「社歌」チャートイン
一部で話題になっている日本ブレイク工業の社歌がオリコン初登場22位らしいです。恐るべし。


2003/12/11 (木)

最近更新のペースを著しく低下させてくれているMMORPGの MapleStoryが基本プレイ料金が無料なんで全然気付きませんでしたがいつの間にかβ運用から正式運用になったみたいです。
わりと手軽にできるのでお薦めです。

鬱陵島は日本領土、韓国は中国領土、海外サイトの韓国情報デタラメ
>とりわけ、今回見つかった誤った情報のうち70%にあたる約1300件は、東海(トンへ、日本名・日本海)を日本海(Sea of Japan)に表記したけースだった。はなはだしきは、国連傘下の技術協力機関のサイトである「intracen.org」も、東海を日本海に表記、政府レベルの広報が急がれていることが分かった。
もしもし?日本海が世界的に正しくて東海が間違いなんですけど。わかってます?


2003/12/09 (火)

「武富士ダンス」練習したのに…抗議で学校が曲目変更へ
最近の学校ではそんなこともしてるって言う方が驚きです。

海外版音楽CDの逆輸入禁止、2005年にも
音楽業界ってもう...

高橋名人の16連射
懐かし〜


2003/12/04 (木)

マイクロソフトとユニシス、銀行システムで協力発表
IT業界の人間から見るとオイオイって感じなんですが、百五さ〜ん何を大胆なことを。
会社のメインバンクなんですけど...。


2003/11/30 (日)

VAIO UのWindows2000化ですが煮詰まってしまったので結局PCGA-CD51/AというPCMCIA接続の純正CD-ROMドライブを買ってきてCDブートして入れてしまいました。
CDブートできるとインストールがあっという間に終わってしまって、最初からこうすれば良かったです。
USB-FDD買わなきゃ良かった。


2003/11/24 (月)

VAIO-U1をWindows2000化しようと思ってメルコバッファローのUSB-FDD買ってきてたんでやっと作業にかかったんですが、なんとブートに対応していないことが発覚!
しょうがないんでNetwork bootの方法も調べたんですが、Linuxのインストール結構見つかるんですがはwindowsのはぜんぜんわかりませんでした。ということで2000化は一時中断することにしました(T_T)
だれかブートできるUSB-FDD貸してください。


2003/11/19 (水)

やっと携帯用キーボードのvodafon用が2004年1月に発売されるようです。
これでやっとSH53をPDA化できるかも


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49