Diary & news

  2003/04 
  0102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

戻る


2003/04/05 (土)

マザーボードのBIOSアップグレードで違うリビジョンのBIOSを書き込んでしまい飛ばしてしまって悲しみに打ちひしがれていたのですが、ROMイメージとBIOSを復旧してくれそうなところを見つけたので少し希望が沸いてきたCarolですが皆さん如何お過ごしでしょうか(笑)
まさかrev2.0のマザーにrev1.0〜1.2用のBIOSイメージ使えないなんて思わないじゃないか(T_T)


2003/04/01 (火)

ブロードバンド社会を手書きでリードする『まぐまぐ!』
気合い入ってますなぁ

PCうおっち
とりあえずお約束


2003/03/31 (月)

「今日の必ず得をする一言」さん閉鎖
29日付けで閉鎖されてしまいました。ちょっぴり怪しげなB級科学が楽しかったのに残念です。

「ベーマガ」が休刊
マイコンBASICマガジンがとうとう休刊だそうです。数年前までは私も購入していて実家に200冊近くあったりしますので寂しい限りです。
関連サイト


2003/03/29 (土)

マザー交換
すっごい久しぶり(1年ぶりぐらいか?)に大阪の日本橋に行ってきました。
そろそろDDRなマザーボードが欲しいなぁと思っていたのでふらっとパーツ屋さんに立ち寄ってみたらABITのnForce2 SPPを搭載したNF7SがsirialATA,USB2.0,IEEE1394,6.1chオーディオ,LANとフル装備なのに意外と安かったのでゲットしてしまいました。メモリはもちろんDualチャンネルを生かすためにDDR333(PC2700) 256MB*2にしました。OSを再インストールしたのもありますが、やっぱメモリが早いとかなり体感が違います。SETIも4Hrから3.5Hrぐらいになったしね(爆)


2003/03/28 (金)

ドラマ「動物のお医者さん」公式ページ
公式ページができていました。
う〜んチョビ以外はかなりミスキャストの予感
あとはミケとヒヨに期待か!?

ポケコン?
USBでPCと連動出来るなんていかしてるジャン。

CentrinoノートPCに込められた哲学〜その3 ソニー バイオUの場合
やっぱいいなぁ...


2003/03/25 (火)

エプソンの「ビジネステンキーボード」新登場!
ちょっと高価ですが、キーは静電容量無接点方式を採用しているのキーパンチャーの人には大変よろしいかと思われます。


2003/03/24 (月)

ロッテリア、マックに「さよなら」宣言――グルメ路線に切り替え
確かにえびバーガー美味しいんですけど、ライ麦バンズは好みが分かれると思うんですけどどうなんでしょう。


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49