Diary & news

  2003/03 
      01
02030405060708
09101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

戻る


2003/03/12 (水)

バイオU PCG-U101
おぉ新しいバイオU発表ですか。
CPUはモバイルCeleronとな
この辺とかこの辺とかこの辺が関連記事です。

Transmeta、Centrinoキラー「TM8000」の概要を発表
Intelなんかに負けるなTransmeta

日本人ジャーナリスト、伊藤順子さん「ハーレムより恐い韓国」
やっぱり民族性なんでしょうか。

タマちゃん「保護」失敗−市民団体が捕獲作戦、住民ら抗議
自称動物愛護団体には困ったものです。
これって西玉男さんの拉致未遂事件だよね


2003/03/10 (月)

30Mbps
本日8Mプランから30Mプランに変更になりました。業者の人曰く8.5Mになったそうですがそれってどやねんっていう微妙な値ですなぁ。で実際測ってみましたが23時を過ぎてるのにとある計測サイトで5Mbpsぐらいは出てるんで確かに速くなってるようです。<以前は3Mぐらいだった
さぁてサイトの移動プロジェクト開始するかねぇ。


2003/03/09 (日)

殿
...何気にツボに填まったので

EQ日本語版登場
日本語版って2月からだったんですね。今までは英語環境しかなかったのか。
いいなぁやってみたいけど時間が...

CATV局から来たメールによると...なになに5月からベーシックにアニマックスが追加ですか。これはますますいい感じですね。でも見る暇なさそう(爆)

Windows XPの集大成になる「Windows XP SP2」- 今年後半にリリース!(1)
頼むから機能追加とバグフィックスのサービスパックを別々にしてくれないでしょうか。JAVA VMは別として他はいらないです。


2003/03/07 (金)

X1 for ZAURUS(SL-C700)
だそうです。結構すごいかも。

出張から帰ってきました。関東は雨ふってて結構寒かったです。
東京駅で100系のこだまの写真撮ってた人がいましたけどなんかありましたっけ?


2003/03/04 (火)

ハドソン、番組を完全再現したPS2「TBS オールスター感謝祭 Vol1 超豪華! クイズ決定版」
ふ〜ん島崎和歌子って第1回から司会してたんだ。

ソニー、世界初のブルーレイレコーダを4月10日に発売
えっと値段は...45万なんて買えねぇよ。


2003/03/02 (日)

ナムコ「ゆめりあ」新画面紹介
あの、最近ナムコどうしちゃったんですか。

サントリーアミノ式CMの謎
本当に回っているそうです。ちょっとびっくり。

富士重工業株式会社と株式会社ポリフォニー・デジタル「プレイステーション 2」で制御する小型電動 6 軸式シミュレーターと「GRAN TURISMO」をベースとする制御用ソフトを開発
タイトルなげー。
スバルブルーのいかす筐体だそうです。 どうっすか?>某氏

TOD2
本日やっとクリア致しました。しかし今回なんかすっごい重いエンディングでしたねぇ。
あとは2周目をやるか隠しダンジョンに行くかなんですが、GRADEが1500ぐらいしかなくてあんまりいろいろ特典を買うことができないので隠しダンジョンでアイテム稼いでその後GRADEも稼いでから2周目かなとも思うんですが、13日にFFX2も出ることだしどうするべかな。


2003/03/01 (土)

キヤノン、D60後継デジタル一眼レフ「EOS 10D」〜マグネシウムボディで実売20万円弱
一眼レンズ交換可能なデジカメも安くなったものです。


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49