Diary & news

  2003/02 
      01
02030405060708
09101112131415
16171819202122
232425262728 

戻る


2003/02/06 (木)

ETC使えないのに…高額ハイカ廃止でライダー反発
ETC用のカードを直接渡して生産できればよいのでは?

総勢93機が出場した2足歩行ロボット競技大会「ROBO-ONE」第3回開催
時代は結構進んでるんですね。

ボーダフォン、日本テレコムをリップルウッドに売却か
J-Phoneだけ欲しかった模様


2003/02/02 (日)

劇場版FSSのDVDが発売
だそうです。ビデオで見たの高校の時だったよなぁ。

千と千尋の神隠しが赤い証拠
一目瞭然ですなぁ。

MS、Windows NT 4のサポート延長
ちゃんと動いてるのにリプレースする必要ないからねぇ。
動作チェックめんどくさいし。

ZDNet専用Let'note、もちろん赤い
さすがZDNetガンダムサイトだけのことはあるねぇ。

万引き中3死亡事故で嫌がらせ電話、書店閉店へ?
あの、どこに書店の落ち度があるんですか?
当たり前の対応をしただけだと思うんですけど。
はねられたのはその少年の自業自得なんだし。

続報です。万引き少年踏切死:古書店長が再開検討 相次ぐ激励きっかけに
正論の古書屋を守ろうリンク
どうもオバタリアン連中が原因のようです。
正直者が馬鹿を見ない世の中になって欲しいものです。


2003/01/31 (金)

コンパイル、『ポチッとにゃ〜』『魔導物語』等のコンテンツを
コンパイルは何処へ逝ってしまうのだろうか...

【プレ予約】スーパーロボット大戦コントローラー
Playstation.comでプレ予約開始だそうですが、本当に使いやすいんでしょうか? ご意見求む>某氏とか某氏

J-フォン、最薄のムービー写メール対応「J-N51」など、3モデルを発売
J-N51とJ-SH010とJ-T09ですか。とうとう型番2桁いっちゃったのね。 そんなに食指が動かないので保留っと


2003/01/30 (木)

マイクロソフト、ひっそりとMS-DOS/Windows 3.x/Windows 95のサポートを終幕
まだ現役のとこも結構あったりするんですけどねぇ

「駆動静か」でマシンも“無言”
やっぱキムタクパソコン(FM-V)じゃないと使えないんでしょうかね。


2003/01/26 (日)

ジー・モード、同名映画をモチーフにしたパズルゲーム「ロード・オブ・ザ・リング 〜クロスワード〜」を配信開始
単身赴任中の暇つぶしにどうですか?<某氏

nForce2-GT搭載Socket Aマザー採用のキューブ型PCが登場
これ位だと居間に置いておいても怒られないかなぁ(爆)

レンタルCDは最初の客が得をする?
なんかより一層はやり物のCDCDモドキ買わなくなりそうな予感。

米マイクロソフト、ネット障害で修正ソフト導入求める
どうも昨日インターネット全体が重かったのはこれのせいのようですね。

J-Phone 2/1より全国統一料金プラン開始
らしいですけど今使ってるナイトプランの方が使いやすいんですけど、このままでもいいんですかね。


2003/01/24 (金)

千と千尋の神隠しTV放送もやっぱり赤かった?
体調悪くて最初の方しか観ることができなかったんですが、やっぱりハクは白くなかったです。日テレにどれだけ抗議の電話があったかが気になります。


2003/01/23 (木)

コンパイル会社解散?
ある情報筋(笑)によると脳味噌コネコネコンパイルでお馴染みのコンパイルがとうとう解散するらしいです。中国新聞に載っていたらしいですが、まだWeb上でのニュースソースはないようです。

スズキ、国産最安値の5万円台のスクーター発売
そろそろ通勤に使ってるスクーターがやばいのでイイかも

「DASH村」天ぷら油が燃えて全焼
とうとう住所がばれてしまったわけですね


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49