Diary & news

  2002/10 
  0102030405
06070809101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

戻る


2002/10/30 (水)

とりあえず
トップページとニュースページのレイアウトを別々にできるようにCGIを改造してみました。
まだいろいろ設定いじらないと奇麗に出ないので今週末(っていっても土日は仕事だけど)その辺は直す予定です。
予定は未定であり決定ではないので期待しないでね。

『FFXI』初のスクウェア公式サポートによる結婚式
ほんとにこういう人いるんですね。ちょっぴりうらやましいかも(^^;

ケンウッド、携帯電話撤退へ
J-K51が最後ですか。


2002/10/28 (月)

糸井重里、浜崎あゆみに「もう歌やめてもいい」
本当にもうやめていいです。

読み方が分からない漢字を調べる辞書検索システム〜東工大の田中教授のグループが開発
これで2chの読み間違い厨房も減るでしょうか


2002/10/27 (日)

「J-フォン」ブランドは「ボーダフォン」に
べつにどんな名前になって頂いてもかまわないんですが、合併してからサービス悪化したのはなんとかして欲しいです。

う〜んトップページレイアウトのいいイメージが浮かばない。
このページを埋め込んでニュース系サイトのようにしてしまうか、普通のトップページにするかで悩み中。ほぼ毎日ちゃんと更新するなら埋め込むべきなんだろうが。


2002/10/26 (土)

ホスト移転?
今のホストはアメリカにあって結構安いわりには多機能でそれなりに満足しているんですが、難点としてバックボーンがあまり太くないってのがあるのでサポートの楽さも合わせて日本のホスティング屋さんに移転しようかと思案中です。
でも国内のって高いねぇ。

移行慣行
a-nikkiからa-newsへのデータコンバートツールに関しては放置プレイ続行中なので、やむなく手動で移行することにしました。
ということでしばらくは日記も残しておきますがいづれリンクが切れるでしょう(笑)


2002/10/24 (木)

Internet Explorerに新たに9つのセキュリティーホール〜GreyMagicが報告
らしいです。IE使ってる人は要注意


2002/10/23 (水)

君はMSX“公式”エミュレータを見たか?
いまだにコミュニティーがあるそうですから

シャープ、電子回路をガラス板上に形成する「CGシリコン技術」を公開〜ガラスに定着したZ80をデモ
MZ-80Cとは懐かしい


2002/10/18 (金)

シャープ、「新ザウルスは年内発売を目指す」
これもいいなぁ

東芝、低価格DVD/HDDハイブリッドレコーダ「RD-XS30」実売10万円で、業界最薄の78mm
その値段ならほすぃ〜


a-News+ 1.61

Last Update: 2005/06/08 20:18:49